沿革

syatyou pic

ご挨拶

弊社は身近で大事な電気の仕事、電力ケーブルの接続を主としています。 接続作業は職人技です!! 電力ケーブルは繊細なので、1回のミスで大事故(大停電)になりかねません。 そのため弊社では、嘘をつかず、隠し事をしない素直な人を求めています。 自分の行動に責任を持てる、やる気・負けん気のある熱い人間大歓迎!! 明るく陽気な人もいいですね。!!! 当社のやりがいのある仕事に興味を持った人、一度この顔を見に会いにきまい!!(会いに来て)

社名 株式会社三友電工
社長 寺井昇次
創業 1990年9月1日(平成2年)
資本金 1,000万円
本社 〒761-1502 
香川県 高松市塩江町安原下 第2号967
TEL 087-897-0732
営業品目 6000ボルト〜50万ボルト 電力用ケーブル布設工事
6000ボルト〜15.4万ボルト 電力用ケーブル接続工事
原子力・火力・水力発電所関係電力ケーブルメンテナンス工事
地中送電線(地中埋設電力ケーブル)電力ケーブルメンテナンス工事
洞道内(電力用トンネル内)照明設備・監視システム関係設備の据付工事
防災工事
通信用光ケーブル接続工事 
主要取引先 住友電気工業 株式会社
住友電設 株式会社
株式会社 四電工
株式会社 中電工
株式会社 四電エンジニアリング
その他関係各社

会社沿革
  • 1990年
    (平成2年)

    創業 有限会社 三友電工  資本金300万

     

     

  • 1997年
    (平成9年)

    株式会社 三友電工 資本金1000万円

     

     

  • 2016年
    (平成28年)

    広島営業所設立

     

     

  • 2017年
    (平成29年)

    株式会社中電工 材工分離実施

    日本初材工分離 110k低減絶縁RBJ EB-G 組立て


    株式会社四電工 材工分離実施

    四国初民需66kV  EB-A組立て

     

  • 2019年
    (令和元年)

    日本初材工分離 110kv普通絶縁RBJ  EB-A EB-GS組立て

     



企業方針

当社は自分達の仕事に誇りを持ち、責任感とチャレンジ精神を忘れず、丁寧な作業と仕事を提供し、工事発注先・取引先から信頼される企業を目指しています。

その結果、電気事業を通じて社会発展・貢献に繋がればと考えています。

電力ケーブルの接続には、接続する技術員一人一人にケーブルメーカーの認定が必要となります。

技術の取得は、弊社の訓練場では日々訓練しています。併せて技術力の低下を防ぐための訓練も日々実施しております。

社内方針

1.挨拶をする。

2.整理・整頓をする。

3.仕事道具や備品(社用車)など、大事に使う。

社内の雰囲気を良くし、団結して仕事に取り組んでいます。

一人一人が責任を持ち、やる気アップで仕事に取り組んでいます。

毎年年始めには写真のように社員が揃い、宮司さんによる祈願祭を行っています。安全は弊社の願いです。

春には花見、夏にはバーベキューなどのイベントも計画し、社員で楽しく行うこともあります。