地域のインフラを
支える
西日本を中心に特別高圧ケーブルを扱う仕事をしています。一番の強味は、布設から接続、撤去まで一貫して地中ケーブルについてのプロフェッショナル集団ということです。
西日本を中心に特別高圧ケーブルを扱う仕事をしています。一番の強味は、布設から接続、撤去まで一貫して地中ケーブルについてのプロフェッショナル集団ということです。
自分の仕事にいい訳をしない。
遊び心からいいアイデアが。
自分の仕事に誇りを持ち、
電気が当たり前につく明日を支える ―
それが私たちの使命です。
地中線工事は、街の人々に安心を届けるための
縁の下の力持ちのような存在。
目立たないけれど、実はとてもかっこいい仕事です。
私たちの現場は、
誰も見ることのない道路の下に広がるトンネルや、
一般の人が歩くことのない橋の下など、
普段は立ち入ることのできない特別な場所。
それは、地中線工事に携わるからこそ
見られる特別な世界です。
真心
仲間や電気に嘘は付かない
報連相
昭和に生まれ、平成で社会人となり、令和で社長に。
私の目指すのは、未来へ繋がる仕事を創ること。
良いことは次の時代に引き継ぎ、難しいことは私の時代で終わらせる ―
そんな覚悟を胸に、日々挑戦を続けています。
資格
電気施工管理技士1級
第一種電気工事士
その他、特別高圧ケーブル工事に必要な各種資格
技術
既存の機材では対応できない場合、自ら設計・作成。
「難しいほどワクワクする」 ―
挑戦を楽しみながら、高度な技術力で課題を解決します。
社名 | 株式会社三友電工 | |
---|---|---|
社長 | 寺井誠次 | |
創業 | 1990年9月1日(平成2年) | |
資本金 | 2,000万円 | |
本社 | 〒761-1701香川県高松市香川町大野21番地1 | |
TEL | (087)813-7955 | |
FAX | (087)813-7951 | |
営業品目 | 6000ボルト〜50万ボルト 電力用ケーブル布設工事 6000ボルト〜15.4万ボルト 電力用ケーブル接続工事 原子力・火力・水力発電所関係電力ケーブルメンテナンス工事 地中送電線(地中埋設電力ケーブル)電力ケーブルメンテナンス工事 洞道内(電力用トンネル内)照明設備・監視システム関係設備の据付工事 防災工事 通信用光ケーブル接続工事 |
|
主要取引先 | 住友電気工業株式会社 住友電設株式会社 株式会社四電工 株式会社四電エンジニアリング その他関係各社 |